えみりのワーママブログ

ゆるキャリワーママの子育て×趣味×仕事を無理せず楽しむ生活

家事をアップデートしよう!『勝間式超ロジカル家事』勝間和代

f:id:wamama_emily:20210604171510j:image

こんにちは。えみりです。

 

仕事に家事に育児に、皆さん毎日お疲れさまです。

 

たぶん、多くのワーママが直面する悩み

 

それは「時間がない」ことではないでしょうか。

 

仕事×家事×育児に追われて全然時間がない。

さっき朝だったのに、もう夜だ〜!の繰り返し。

 

どうにか家事を効率化したいけど、どうすれば?

と悩んでいた時に出会った本がこちらです。

 

『勝間式超ロジカル家事』

 

この本で勝間さんがおすすめされている大きな柱は次の2つ。

①時短家電を導入して家事をAI化する
②不便、めんどうを放置しない
 
わたし的には、②がグサっときました。普段の忙しさにかまけて、面倒臭いことを放置しがちなので…
 
 
【この本はこんな人におすすめ!】
・家事を少しでも効率化して減らしたい
・仕事や育児と家事の両立に悩んでいる
・何から手をつけていいか分からない
・具体的、実践的な方法を知りたい
 

 

本から学んだこと

①ワーママは家事をアップデートすべし

昔に比べて、働くお母さんは増えました。
 
現代の働くお母さんが、昔のままのやり方で、仕事も家事も手間をかけて仕上げて、料理も昔からのやり方でこだわり、メイクやファッションにも手を抜かずに頑張る!
 
というのは、難しいというか、無理です…。
身体も心も壊れて、気力が無くなります。
 
働くお母さんが家事を楽しく継続するためには、家事のやり方や考え方を変える必要があるんですね。

 

②時短家電は、消費ではなく「投資」

「時短家電、便利なのは分かるけど、高いんだよな〜」
「そこまでお金を出して買うほどでもないか〜」
 
と考えて、結局購入するのを辞めてしまったこと、ありませんか?
一度計算してみましょう。
 
例えば5万円の食洗機を購入して、
家事の時間が30分短縮できる場合。
 
時給1000円で働いている人なら、
1日500円分=20日間で1万円のプラスに。
つまり、5ヶ月で元が取れる計算です。
 
短縮できた30分で、仕事を増やして稼いだり、読書や勉強、子供との貴重な時間を過ごすなど、自分にとってプラスになる経験に充てることができます。
精神的余裕も生まれます。
 
投資した金額以上のリターンがあるのが、時短家電。
 
自分の時給をベースに考えると、効果が分かりやすいですね。
 
時短家電の購入に悩んだら、自分の時給を算出して元が取れそうなら買う!と判断しても良さそうですね。 

 

③物や服は、買う前に「捨てる」

家の中に物が多すぎて、掃除するにも重い腰が上がらない。すると、どんどん部屋が汚くなります。
 
また、物が多いと、その分余計に判断力が必要に。ただでさえ忙しいワーママは、物を減らすことで判断回数が減るので、気持ち的にもラクになりますよね。
 
キッチンの棚の奥に眠る、たまにしか使わない料理道具。お皿。たくさんありませんか?
 
代用が効かないものは捨てなくても良いですが、他の道具で代用できるものであれば、思い切って処分するのがおすすめ。
 
「とりあえず取っておく」ことをやめましょう。
 
万が一また必要になった!という時は、100均に行けば大抵の物はまた買えますしね(笑)
 
また、洋服は、買う前に捨てる習慣を身につけないと、クローゼットから溢れ出すのは当然です。
 
例えば60平米の家を、月に15万の家賃で借りている場合。
1日あたり5000円払っている計算です。
 
クローゼットが1平米とすると、洋服を維持するのに1日80円払っていることになります。
 
つまり、1ヶ月で2400円、1年で3万円!
 
これだけのコストをかけて、今後着るかどうか分からないものを取っておくのは勿体ないですね。。 

 

④最大のお金の無駄遣いは「不健康」

この本では、ロジカルな家計管理についても解説されています。
 
中でも、ワーママである私に最も響いたのが、
「不健康が最大の無駄遣いである」という考え方。
 
病気になったり、身体の不調による栄養補助食品の購入、整体やマッサージなど、不健康になるととにかく出費がかさみます。
 
働くママが病気になると、子供の面倒を見る大人が減るためシッターさんを雇ったり、日々の食事がコンビニ弁当になったり、働けないためお給料が減ったり。金銭的に大打撃ですね。
 
とにかく健康が1番の節約になります。
 
会費を払ってジムに通わなくても、習慣化すれば効果はあります。
 
高い健康食品に何千円もかけるくらいなら、そのお金で様々な野菜やタンパク質を買って、毎日の食事で栄養をたっぷり摂取する方が効率的です。
 
また、勝間さんは料理にも時短家電の活用をおすすめされています。(ホットクックやヘルシオなど)
 
時短家電を上手く使うと、栄養を閉じ込めた料理を効率的に作れるなんて、メリット大ですね。 
 

わたしが実践してみたいこと

①2ヶ月以上使っていない物は捨てる


わたしは正直、捨てるのが苦手です。
そのうち使うかも?と思ってなかなか捨てられないことも…。
 
でも、この本のを読んでから、躊躇なく捨ててみよう!というマインドに。
大体の物は100均でまた買えますしね^ ^
 
わたしの捨てるリスト
・可愛い空き箱(お菓子の箱など)
・息子のおもちゃや、家電が入っていた箱
・滅多に使わないキッチン用具
・読んでいない雑誌
・歩きにくいハイヒール
 

上記を捨てるだけでも、だいぶ家のスペースが空きそうな予感です(笑)    

 

②いつか着るかも?と思った服は捨てる


産後の体型変化や、20代の頃に気に入っていたピンクの服など…
 
思い返すと、何年も着ないままクローゼットに眠る洋服たちがたくさん。
 
いつか着るかも?また流行るかも?
なんて考え出すと、なかなか捨てられない。
 
でも、今後は
「産後着ていない服は、捨てる!」
この基準でクローゼットを整理しようと思います。
 
もし迷ったら、一時的なBOXに入れておき、ワンシーズン着なかったら捨てます。 

 

③日常生活の中で運動を意識する


 健康第一。頭では分かっていても、ワーママは時間が無さすぎてジムに通えない。
 
なので、日常生活の中で意識的にたくさん動く!
 
・電車はなるべく座らない。
・座る時は、浅く座り、背もたれに寄りかからない。
 ・エスカレーターと階段があったら、階段を選ぶ。
 
これならわたしにも出来そう^ ^
毎日の通勤時間で、まずはこの3つを実践したいと思います。 

 

まとめ


勝間さんの本は、ワーママにかなりおすすめ。
役立つ情報が満載です。
ズバッとアドバイスをもらう感覚で、勇気づけられ、読んだ後はなんだか気分がすっきりします。
 
気になった方は是非読んでみてくださいね。